自分にありがたいこの企画、
またまた、お持込みいただきました。
ありがとうございました。
群馬県館林市の分福酒造株式会社の分福正宗。

日本昔ばなし風なタッチがいいです。
miNca割引券進呈でした。

たまたまワンカップをレジ横に置いていたら
常連のお客様がタヌキの絵を見て
「製造は群馬の館林でしょ?」
分福茶釜は群馬県館林市の茂林寺に伝わる伝説だそうで、
この絵の情報だけでわかるなんて羨ましいです。
僕もそんな店主になりたいと思いながら、
茶釜タヌキの見世物小屋のように、
繁盛を祈願して一杯やります。
ワンカップには『思考の回復』が込められています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト